2019年の手帳はジブン手帳にしました
2018年も残りあと数ヶ月!文房具屋などに行くと既に2019年の手帳やカレンダーが並んでいます。
「来年(2019年)の手帳は何にしよう?」と考えた結果、今回はジブン手帳を使ってみることにしました。
先日、「[今までに手帳遍歴振り返り]」の記事をこのブログの方にコピーしておきましたが、一時期はトラベラーズノートスタイルで落ち着いていた自分でした。しかし、二年ほど使う間に以下のような不満点が出てきてしまいました。
トラベラーズノートについての不満点
メモ帳が特殊サイズ
不満点はこの一言だけです。仕事についてのメモや子供の保育園行事に関するメモ、仕事の資料などでどんどんと足りなくなるメモページ、トラベラーズノートのメモはちょっと特殊なサイズなので、買い置きしておいたのがなくなると、状況によっては「取り寄せ」になることもありました。
結局、メモ帳を別に持つというスタイルで落ち着いていました。
2018年はほぼ日手帳に戻しました
というわけで、2018年はほぼ日手帳に戻して使ってきたわけです。以前不満に思っていた「資料を貼れない」問題は「別のメモ帳に貼り付ける」スタイルで改善…のはずが、逆に「ほぼ日手帳のメモ欄をあまり使わなくなった」という結果となり、2019年の手帳を購入するにあたって気になったのは
- メモ欄をあまり使わないのであればほぼ日手帳でなくてもいいかもしれない
- トラベラーズノートに戻そうか?
- スケジュール欄がもうちょっと大きいといいんだけど…
と考え、スケジュール管理、タスク管理に特化した使い方にポイントをおいた結果、2019年はジブン手帳を使うことに決めていった自分でした。
紹介を希望される方
はいさい沖縄上、またはYouTubeやフェイスブックでの紹介を希望される方は「紹介を希望される方」のページにフォームをつくっておきましたのでそちらからご連絡をお願いします。
オンラインサロン運営中
●すずきたかまさのSNS・YouTube活用塾。目指せYouTuber!
チャンネル登録で応援をお願いします
YouTubeチャンネル登録をよろしくお願いします→すずきたかまさのはいさい沖縄、すずきたかまさのゲーム実況
動画チャンネル
●すずきたかまさのゲーム実況
●すずきたかまさのはいさい沖縄
●沖縄中国語・韓国語教室/みえちゃんねる
●かずきちゃんねる
攻略wiki
●ポケットモンスター攻略wiki
●ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ攻略wiki
●ポケットモンスターピカチュウ攻略wiki
●ドラガリアロスト攻略
●ネオモンスターズ攻略
●ポケットモンスター ウルトラサン・ムーン攻略wiki
●ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ wiki
●ドラゴンクエスト11攻略wiki
その他ブログ
●WEBCRAFTS
●はいさい沖縄
●沖縄中国語教室・韓国語教室 沖縄で中国語&韓国語を教える中国嫁ブログ
その他
投稿者プロフィール
最新の投稿
二ノ国 白き聖灰の女王2021.01.17小学一年生が二ノ国 白き聖灰の女王の実況に挑戦!【二ノ国 白き聖灰の女王】#01
Filmora2021.01.16動画編集ソフトは「Filmora」を使ってYouTuber育成講座やっていきます
YouTube2021.01.15YouTuber養成講座、初日が終わりました
お知らせ2021.01.14YouTuber養成講座、本日スタート!!
コメント