マイクラカップに出場目指して頑張った息子(かずきちゃんねる)が一番苦戦したのはプログラミングでした。パソコンを買い与えたのも「マイクラカップ頑張るから」ということで「2万円で買えるノートパソコン MOUSE E10-VL マインクラフトバンドルパッケージが到着」を購入したわけだし、学校でもまだプログラミングの授業は始まっていないらしいので、「わからない」と泣きそうになっていました。
MakeCodeはパパも初体験
しかも、MakeCodeはマインクラフト教育版を触るのが今回はパパも初めてなので、二人で画面を見ながらウンウン唸りながらの作業になりました。

触ってみるとMakeCode楽しい
しばらくするとエージェントがプログラムに従って動くのが「面白い」という息子、早速一緒にエージェントが整地をしてくれるプログラムを組んでみたり(あとでエージェントに任せなくてもいいことに気が付きましたが、息子はエージェントがやってくれる方が楽しいみたいでした)。
どうやって実行するのかと思ったらチャットからなんですね(^^v

更にコードをJavaScriptやPythonに変換できるのがまた楽しい!!エディタがもっと高機能でサクサク動いてくれればもっと嵌りそうです。

マイクラカップの頃から「マイクラを教えてほしい」「プログラミングを教えてほしい」という声が寄せられるようになってきたので、講座ができるようにいろいろと学んでいこうかと思うじぶんでした。
はいさい沖縄などでの紹介を希望される方
はいさい沖縄の上、またはYouTubeやフェイスブックでの紹介を希望される方は「紹介を希望される方」のページにフォームをつくっておきましたのでそちらからご連絡をお願いします。
投稿者プロフィール
-
沖縄に移住してあっというまに何年も経過しました。大勢の方と知り合え、本土にいたままでは経験できないようなこともいっぱい経験させてもらえて感謝の毎日です。
沖縄ホームページ制作工房WEBCRAFTSはWordPressによるサイト制作〜運用、WEB運用コンサルタント&ホームページ制作をおこなうWebクリエイターとして沖縄で活動しています。沖縄のご当地YouTuberとしてYouTube上で沖縄の様々なスポットも紹介中
コメント